こんにちは!くさけんです。
今、楽読スクールに通っています。
「黙読から視読へ」を目指して、目と脳のトレーニングをしています。
今日紹介するのは、楽読スクールに入校したときに、特典としていただいた「究極の読書法」という本です。
インターネット上にはたくさんの情報があり、上手に利用すれば自分の欲しい情報がいつでもどこでも手に入る時代になりました。
そんな中、以下のような疑問や悩みはないでしょうか?
「インターネットの時代に読書(本)は必要?」
「どれが自分にあった情報なのか分からない、もしくは迷ってしまう。」
「どんな本を選べばいいんだろう?」
「読書はしたいけど、本を読むのが遅くて途中で挫折してしまう…。」
「読書はしたいけど、時間がない…。」
「本は読んでいるんだけど、活用できていない気がする…。」
そんな読書にまつわる悩みに答えてくれるのがこの本だと思います。
・インターネットの時代になぜ読書が必要か?
・購入法
・読書法
・保存法
・読書の効果
著者のプロフィール
YouTube講演家。
人材育成・マネジメント・リーダーシップ・顧客満足・セールス獲得・話し方についての講演・研修を行っている方です。
本の概要(目次の概略)
Chapter1 インターネット時代だからこそ、読書をしないと取り残される!?
Chapter2 ビジネス読書法1 購入法
Chapter3 ビジネス読書法2 速読法
Chapter4 ビジネス読書法3 保存法
Chapter5 ビジネス読書法の効果
本を読み終えて
今までの自分
楽読スクールに通い始めて、約2ヶ月が経ちました。
週1回・2時間のペースで受講しています。
黙読から視読へ変えていくことが速読には必要です。
その為の目と脳のトレーニングをしています。
本を読む速度は着実にあがっていると感じています。
前よりも短時間で読書はできるようになったのですが、「読書の内容を活かしきれていないな〜」と感じていました。
本の購入も、なんとなく目についたもの、もしくは流行っているものを手にとっているだけでした。
気づき
・いつでもスキマ時間に読書できるように、本を準備すること(30冊積読法)
・購入する本は、コア分野10冊、新しく取り入れたい分野10冊、全く知らない分野10冊を目安とすること
・コアメッセージは1割くらいで、それを探すように読むこと
・読書が人生を豊かにすること
これからの自分
速読トレーニングを習慣化したいと思いました。
眼筋トレーニングや呼吸法は生活の中に取り入れているので、本を使ったトレーニングも実践できたらと思います。
(速聴音源のオンライン上のリンクを付録しています。ちょうど探していたのでうれしかったです!)
保存法については、本を切るのにまだ抵抗があるのでデジタル化するなど工夫できたらと思います。
まとめ
自分にあった読書法が身につけばいいのかなと思います。
この本を読んでそのベースが構築できると思います。
あとは、やりながら自分流にアレンジしていきたいと思います。
みなさんの読書ライフの一助になれば幸いです。
最近のコメント